ご相談から解決までの流れ
法律相談は、プライバシー保護のため完全予約制で受付けております。
※対面での応対のみとさせていただいております。
ご予約は電話、メールフォーム、LINEをご利用いただけます。
土曜日も対応しております。
ご本人様確認ができる身分証明証(本人確認のため免許書、パスポートなど)
相談内容をまとめたメモ書きと関係書類
・時系列に沿って書き出したや関係書類があるとご相談がスムーズです。
・もちろんメモ書きや関係書類がなくてもご相談は可能です。
認め印(法律相談当日に委任契約を結ぶ場合に必要です)
法律相談料(初回60分は無料)
1. 相談票の記入
事務所にお越しいただき、相談票をご記入いただきます。
2. 相談・アドバイス
初回相談の方は60分無料です。
※法テラスの相談料援助などが利用できる場合を除きます。
弁護士が相談票を基にお伺いして、法的アドバイスをいたします。
ご不明な点があれば、ご遠慮なくお尋ねください。
初回60分を超えると30分ごとに5,500円(税込)が必要となります。
弁護を依頼される場合は法律相談後、弁護士費用のお見積りをいたします。
手続きや今後の流れなどの詳細もご説明させていただきます。